ツイート   

Q:福田さん!大変ご無沙汰してます。 娘が生まれて早いもので2年3ヶ月。

最近は豊栄の妻の顔色と声のトーンを伺いながらも、時間があれば五頭FPに行くことができるよーになりました。

先日五頭に行った時のことですが、朝一の場所を決めた際、先に入っていた方から『隣に家内がいるんですけど、初めてなんでご迷惑をお掛けするかも知れませんがよろしくお願いします。』と大変丁寧なご挨拶がありました。

私も恐縮して『全然、大丈夫ですよ!』と答えましたが、実に朝から気分良くスタートすることが出来ました。

何となく気になって、ご夫婦の釣りを見ていましたら、奥さんの方が釣れてる様子で、何とアルビノまで釣ってしまいました!

旦那さん曰く『いっつも家内の方が先に釣るんですよ。スズキでもタイでも』と色々な釣りを楽しんでいる様子で、キャストや魚の扱い等マナーが良いんです。

レギュレーションだけ守れば良いのではなく、一つのポンドで繋がっているもの同士何か接点があった時の一言が大切だな!と改めて感じました。

帰ってから豊栄の妻にこの話をしたところ『私も釣りがしたい〜!』と別の感情を刺激してしまったようです...。


続きはこちら

< 前へ

次へ >

更新コラム一覧へ

投稿する→擬似針屋福ちゃん

  • ツイッタータイムラインを表示させる
※Twitterアカウントをお持ちの方は、上記リンクよりログインし、連携アプリの認証を行なっていただくと、この記事に関するツイートをタイムライン表示させることができます。
アングラーズcafeTOP
爆釣チャンネルTOP
(C)メディアシーク
(C)ディデザイン