今回のお題は『ライトジギング』です。 まず『ジギング』とは『メタルジグ』と呼ばれる小魚に似せた金属の棒状のルアーで、対象魚も数多く大きいものでカジキ、ヒラマサ、カツオ等から、小さい物でサバ、カサゴ、メバル等まで様々です

さすがに初心者にカジキ、ヒラマサは無理ですよね

その魚種の中でイナダ、タチウオ、サバ、シーバス、サバ、アジぐらいまでの魚を対象にしたのを『ライトジギング』と言います

ライトジギングは比較的近海ですることができ、道具もほとんどのライトジギング船を出している
船宿ならレンタルしていますし

対象魚によっては自前で用意する場合もシーバスロッドや強めのバスロッドで代用できる手軽さがGoodです

対象魚もほとんどが食用として人気にある種類がほとんどなので

お土産にも最適! こだわればテクニック等も奥深いのですが、基本はメタルジグを底まで落として

巻き上げるだけなので

未経験者でも始めやすいのも魅力です。
ジギングについては爆釣ch内の
アングラーズカフェ内ソルトカテゴリーにジギングのエキスパートのコラムがあるので、こちらも参考にしてみて下さい

e次回更新予定
└【10月30日】