初心者釣り入門
		
 この週は連日の雨のせいか肌寒い
 早速ボート屋でボートをレンタルして実釣に挑む
 朝マヅメには間に合わず最初のチャンスを逃してしまったけど、とりあえず浅場とそこから一段下がった所を攻めることにする。まず使うルアーはミノー&クランクベイトとスピナーベイトを投げてみる
 ほとんどタダ巻き状態で時々スピードを変えてみるが反応無し
 たまに10cm未満の子バスはいるけど、それなりのサイズは見当たらない
 近くに岬&馬の背があるので、そっちも攻めてみる
 岬の先端ギリギリに子バスと同じ位の他の小魚らしい物が見える
 何となく良さそうな感じ…小魚の付近に直接じゃなく、岬の横っ腹を狙ってみる
 水中は岬からすぐ一段深くなり沈んで見えないけど、水中にはそこそこ大きい石と枝が堆積していていい感じの場所
 小型のシンキングミノーを通してみるが反応が無い、できればハードルアーで釣りたけどソフトルアーにチェンジすることに…
 ストレートワーム(スプリット)でズルズル引いてみると、僕のロッドにアタリがあったが、バスのサイズが小さいせいか、中々かからない…続いてT君のロッドにもアタリが…でも同様にあわせることができない
 ソフトルアーがメインなのかな…